真鶴、ひるさいどはうすへ。
今から18年前の事。
楽園に出会いました。
真鶴の高台にある「ひるさいどはうす」
ハーブ家庭料理が食べられるペンションです。
それから月日は流れ、それでもここにくると
その時からずっと変わらず、この日も
お庭のハーブたちに出迎えられました。
「西の魔女が死んだ」の世界。
おばあちゃまが「I know 」
って出てきそう。
ハーブ料理も相変わらずの美味しさ。
オーナーの櫻井さんの研究心にも脱帽です。
エンダイブとハーブのサラダ
ナスタチウムとタケノコが可愛い💕
ポテトのグラタン。
ソースは豆乳とお味噌、そして、ターメリックが入っています。
シャロット、フェンネル、フィノキオも。
食べ終わる頃には身体もぽかぽかです。
ごまさばのスープパスタ柚子胡椒風味。
なんと、スープはごまさばのアラをベースに
フェンネルなどハーブを使って臭みを取り、風味を引き立てています。
手作りアイス。
自家製コーヒーリキュールと赤すぐりの赤い実に感動。
玄関にお客様。
オーナーの櫻井さん。
後ろの写真はお母様とのツーショット。
数年前、私が撮影したお写真を飾ってくださっていました。
もう、お母様に一生会えないことをこの日
知りました。
これからもずっと
心の拠り所です。
真鶴はいいところだなぁ💕
畑のイタリアンパセリ
櫻井さんにアドバイス頂き
刻んでオリーブオイルに浸し
冷凍しました。
使うたび冷凍庫から掬えばいいということ。
名案ですね‼️
身体を壊して
心も折れそうで
そんな不安定な時に
私はここのお庭のハーブや野菜たちに
生きていること、生かされていることを教わりました。
ハーブはオシャレな雑貨でなく
命そのもの。
石段の隙間にしっかり生えている
根性アップルミントを摘んで
また気持ちを新たにしたプチ旅でした。
0コメント